今日は、
東藤沢地区センターでやっている東藤沢ちゃーむにおじゃまして10:00~30分程、わらべうたであそぼうをやりました。
0歳~2歳までの親子さん、みなさんはじめまして!でしたが、
とってもゆったりと楽しんでくれました。
[シフォン布を使ったわらべうた]
♪じーじーばー
はじめてなのに、自分で布を持って手を動かし、上手にやって見せてくれる子もいてびっくり。
そして、0歳児の子は目が合うとにっこりしたり。
♪にぎりぱっちり たてよこ ひよこ♪
でクシュっと握った手から布がふわふわっと広がりだすところが楽しいですね。
お片づけは、おふた~つおふた~つとおりたたみます。
[お子さんの身体をさわってあげるわらべうた]
♪ぼうず ぼうず かわいときゃ かわいいけど にくいときゃぺたーん♪
♪はなちゃん りんごがたべたいね でこちゃん♪
♪いち~り に~り さんり しりしりしり♪
[季節のわらべうた]
♪たんぽぽ たんぽぽ むこうやまへ とんでけー♪
ちょうど咲いているタンポポをもってやります。
それを見て「タンポポ!」ってかわいい声が聞こえてきました。
うたった後は、お隣さんに渡します。自分に回ってくるまで順番を待つこと、自然に覚えていきますよ。
[お膝にのせたり抱っこのわらべうた]
♪うまはとしとし
♪おふねは ぎっちらこ ぎっちらぎっちら ぎっちらこ♪
♪おらうちの どてかぼちゃ 日にやけて くわれない ドボン♪
わらべうたは、いつでもどこでもあそべます。
藤沢地区センター2階和室では、月1回のサークル活動をしています。次回は5月7日(水)こちらにも遊びに来てください。
ちゃーむ東藤沢での次回わらべうたであそぼうは、5月29日(木) どちらも10時スタートです。
あそびあ~との小学生キャンプ1回目は
4月12日 青少年活動センター西の炊事場
参加者28名の顔合わせと班活動(火起こし体験)
自己紹介の後、
「きゃ~ろのめだまにきゅうすえて・・・
おっぺけぺっぽ ぺっぽっぽ」
のわらべうたであそびました
続いて高学年企画の
「もうじゅうがりへいこうよ・・・」
初めは不安そうだった子どもたちもだんだん盛り上がってお互いを知っていく様子が楽しそう。
班発表の後は3回目に段ボールハウスを作って泊まるキャンプ場へ下見に・・・
そこで高学年企画のケイドロで体をいっぱい動かして、炊事場へ戻ってランチタイム。
高学年が作ったしおりが配られ、食べながら班長決めなど、班での話し合いが始まりました・・・