カテゴリ:ぽちっこ



2023/10/25
0歳1歳のお子さんと保護者のわらべうたあそび スキンシップをして親子でおだやかな気持ちになったり おしゃべりも楽しんでいって下さい。
2023/10/04
朝から雨もしとしと、急に秋が深まりそうな? 肌寒さを感じた日でした。 8組中3組の親子がお休みで、今日は5組参加でした。 今日がはじめましての人が2組、参加。 生後3ケ月~9ケ月の子 ねんねが3人、寝返り上手になってうつぶせ、はいはいしてる  子どもに、空気はまったり。
2023/09/28
西武地区センター中会議室 10:00~11:30 今日は皆で楽器をもちよりあそびました。 いろんな音ならしてみよう。 オルゴールの女の子がとても気に入ったAちゃんはずっと見つめ合っていました。 〇△□のエプロンシアターが気に入ったSちゃん。 子どもたちの反応いろいろでママたちも癒されます。 次回10月12日は外遊び。...
2023/09/14
9月14日(木)10:00~11:30 西武地区センター中会議室 今日はミニ運動会。 新しい二組のおやこを迎えて、10カ月~2才になったばかりの子ども達7名7世帯で遊びました。...
2023/07/05
藤沢地区センター和室で1回目 今日は、1組欠席で、 はじめましての4組の親子が集まりました。 そして、東金子中学校の2年生がチャレンジ体験で地区センターに来ていて、職員さんから、何か体験させてあげてください、ということでしたので、 受付準備のお手伝いや活動に加わってわらべうたを一緒に覚えてもらいました。
2023/06/28
藤沢地区センターで 今日は申込なしでも参加出来るプレスタートでした。 申込してくれた方々もいたのですが、それぞれ都合が悪くなり欠席で残念。次回は参加できます。と楽しみにしてくれていてウレシイ限りですが・・・ 誰か来てくれるかなー?とスタッフが首を長くして、待つことしばし。 一組の親子が参加してくれました。
2023/06/28
令和5年度 参加者受付中 プレスタート6/28(水)から始まります。 申込なしでお気軽に参加してみて下さい 0歳1歳のお子さんと保護者のわらべうたあそび スキンシップをして親子でおだやかな気持ちになったり おしゃべりも楽しんでいって下さい。 7月からは毎月1回第1水曜日になります。
2023/06/22
西武地区センター 10:00~11:30 欠席が多かったですが、新しいお友達も参加で、4組の親子で遊びました。 今日は七夕飾りつくり。 まずはちいさな足型をとって乾かしている間、わらべうたとおはなし遊び。 足型でおりひめとひこぼしつくって飾りにしたり、たんざくをつくって小さな笹に飾りま した。 次回は7月13日(木) なつまつりあそびをやります。
2023/06/08
「ぽちっこ」西武公民館&グラウンド  0~1才の6組の親子で集まり、前半はダンボールで坂道作って、ころころボールや車をころがしてあそびました。 後半は外でタライを囲んで水遊び。 ゆったり流れる子どもの時間。水と砂や土でおままごと、お昼のカレーを作っているのかな?...
2023/05/25
「ぽちっこ」10:00~西武公民館 中会議室 新しいお友達も参加で5組の1歳児の親子であそびました。 はじまりは廣田さんのわらべうたの自己紹介とたんぽぽのうた、バスのおはなしで気持ちがなごんだ子ども達。 続いてダンボールで囲いを作って新聞プールあそび。新聞紙をびりびり、シャワーを浴びてハイテンションの子ども達の笑顔がいっぱいに。...

さらに表示する

友だち追加

毎週土曜日8:30~8:55

「みんなでわいわい」

FM茶笛放送中

JCBAインターネットサイマルラジオで聴けます


NPO法人あそびあーとこども劇場いるま

事務局:埼玉県入間市豊岡3-7-14 川村荘3号

TEL/FAX:04-2962-7719

asobiart@yahoo.co.jp

(月・水・金 10:00~16:00)