カテゴリ:ぽちっこ



2025/07/24
ぽちっこ 西武地区センター調理室 夏休みに入った今日は、幼稚園と小学生の兄姉も一緒にホットケーキを作って食べました。 親子で混ぜ混ぜ、一緒に焼けるかな? 小学生と年長さんは、自分たちで配合から混ぜて焼き上げました。洗い物もばっちりです! そしてお楽しみはトッピング! こってりクリームも!...
2025/07/10
ぽちっこ 6組の親子(子ども7名) 10時に西武地区センターに集合後、テニスコート近くのこかげで水遊あそび。 水の中に手を入れてるだけで気持ちいい。水鉄砲で水かけたり、タライへ足も入れたり・・・ シャボン玉とばしたり・・・ ゆったりとした時間が流れました。 後半は部屋へ戻ってお着換え・・・ 「トントントントンアンパンマン」と歌いながら...
2025/06/12
ぽちっこ 西武地区センター  10:00~11:30 6世帯+スタッフ2名参加 布芝居、エプロンシアター、ペープサート、わらべうた布あそびなど子どもたちの参加型シアターであそびました。 最後はメンバーの一人が大型絵本を読んでくれて、子どもたちは絵本を囲んで楽しみました。...
2025/06/12
布しばい・布えほん・エプロンシアターなど 物語の世界を楽しみます 気軽に遊びにきてください
2025/05/08
ぽちっこ 西武地区センター中会議室  最初に布絵本を見て、自由遊び・・・ 今までのお友達が幼稚園に入ってしまったので、ちょっと寂しいな。 布絵本を見たり、おもちゃで遊びながらお互いの様子をうかがっていた2人の参加者はだんだん近づいて・・・ 1人でひっぱれるよ、とお姉さんぶりを発揮! 次回は5月22日(木)10:00~11:30です。...
2025/05/07
GWが終わり雨もあがってとってもさわやかな一日 今日は9ヶ月(おすわり)、1歳0ヶ月(はいはい)とはじめましての1歳3ヶ月(よちよち)の子 が参加してくれました シフォンを使ってあそんだあと たんぽぽを持って、♪たんぽぽたんぽぽ むこうやまへ とんでけ♪をうたい、順に自己紹介をしました...
2025/04/24
今日は、 東藤沢地区センターでやっている東藤沢ちゃーむにおじゃまして10:00~30分程、わらべうたであそぼうをやりました。 0歳~2歳までの親子さん、みなさんはじめまして!でしたが、 とってもゆったりと楽しんでくれました。 わらべうたは、いつでもどこでもあそべます。 藤沢地区センター2階和室では、月1回のサークル活動をしています。...
2025/04/02
雨の中来てくれた11か月のNちゃんは、毎回欠かさず来てくれています。ハイハイで部屋中を動き回ったり、床の間に上がったり下りたり、動けるようになってきました。シフォンを使っての「じ-じーばあ」「じ~かいてぽん」も自分でやっていました! 次回は、2025年5月7日です。
2025/03/06
0~3歳おやこの居場所「ぽちっこ」 西武地区センター 先週に作ったダンボールの家も持ち寄り1歳、2歳,3歳の女子でごっこあそび。取り合いもあるけど、子ども同士の会話が弾む。 母たちは子どもたちのあそびを見守りながら、幼稚園や習い事の話でもりあがっていました。 次回は3月27日(木)10:00~11:30 晴れたらお花見しながら外遊び。...
2025/03/06
今日は、入間市健康福祉センター内にある子育て支援センターちゃーむで、わらべうたであそぼうをやってきました。 わらべうたのスペースに集まったのは10組ほどでしたが0歳児のおやこさんが多かったですね。 じーっとわらべうたの講師の顔をみているのは、5、6ヶ月くらいの子たちだったかな? お顔をみると反応よく笑顏を返してくれるお子さんも。...

さらに表示する