カテゴリ:みる



スタッフ日記 · 2025/08/22
ミルキーウェイとぴっぴ、二つのサークルが集まって、9月23日(火・祝)の鑑賞会「音と空間のジャグリング」の看板を作りました。一人一文字ずつ選んで、思い思いの色や形でかきました。...
2025/08/03
「いつも自分でつくるシャボン玉とはぜんぜんちがう~」 シャボン玉の魔術師に出会ってたくさん感想を寄せてくれました。 「シャボン玉がライトの色によって変わっているのがにじみたいできれいだった。」 「楽器からシャボン玉がでていたから苦しくないのかな気になった。」 参加型のプログラムでは舞台の上で、体験できた方もいました。...
2025/07/06
鑑賞例会「笑うアミーゴス」 7月21日(祝月)開演17時 会場:入間市産業文化センター2階  対象:小学1年生から大人  今日、7月6日(日)13時から西武地区センターで、看板づくり、あいさつの練習、プレゼント準備など、外は暑いけど、涼しい部屋で笑う仲間たちが集まりました。
2025/03/26
特別公演「Hand Shadow Show」 入間市内の小学校は、今日が修了式 影絵はもちろん、声もトークも歌も全てとても心に残りました。 という感想。 「TVで見たあとにチラシを産文センターで発見した。」 うれしいですね。 たくさんの動物たちが登場 なんと!リクエストにも応えてくれて つくったことのない影絵もつくってくれました。
2025/01/19
入間市文化創造アトリエアミーゴにて、ニューイヤーコンサートを行いました! 「花鳥風月」というテーマで、尺八の元永拓さん、箏、三味線の竹内聖さんが新春を感じる演奏してくださいました。 古典曲から現代曲までの歴史をたどるような構成と、質問コーナーもあり、楽しみながら勉強できました。...
2024/11/02
人形劇団京芸の「火よう日のごちそうはひきがえる」を観ました。 ひきがえるウォートンとみみずくのジョージの5日間。 会場が一瞬、シーンとなり固唾をのんでいるんだな とわかるほどの緊張感。 そして、なんだかドキドキして、落ち着かない感情で 立ち上がったり、後ろの席に移動したり、声をだしたり・・・...
2024/10/20
入間市農村環境改善センターのホールで鑑賞会を開催しました。 劇団鳥獣戯画「ル・プチ・プリンス」 あらためて原作をよんでみようと思いました。 シンプルな舞台美術でいろいろなシーンがみられて、大事なセリフがちりばめられているのがきわだったと思いました。
2024/09/21
9/21(土)13:00~17:00西武地区センターで、「私の星を作ろう!」をやりました。 星の王子様の話を楽しみに、大人もこどもも それぞれに自分なりの星を作る時間を夢中になって楽しみました。 いろんな星は、例会当日会場のホワイエに飾ります!お楽しみに (*´▽`*)
2024/07/20
7月15日海の日に中国雑技芸術団を観ました 中国獅子舞・皿回し・壺回し・駒回し・変面・フラフープ・椅子倒立 妙技に釘付けでした。 最後の椅子倒立は、会場のみんなが息をのむような高さの椅子の上での倒立は圧巻でした。
2024/07/15

さらに表示する