ハラハラドキドキ

7月15日海の日に中国雑技芸術団を観ました

中国獅子舞・皿回し・壺回し・駒回し・変面・フラフープ・椅子倒立

妙技に釘付けでした。

最後の椅子倒立は、会場のみんなが息をのむような高さの椅子の上での倒立は圧巻でした。

 

続きを読む

ぴっぴサークルで夏まつりのお店準備

7月14日の夏まつりの店長会議のあと、イルミン(市民活動センター)に集まったぴっぴのメンバー。

小学生7人でなつまつりのお店の準備をしました。的あてのお店で、今日は土台を段ボールで作りました。的を切り抜いて、段ボールの外側を、ちぎった折り紙を貼りました。時間はたくさんあったはずなのに、途中で脱線して終わらなかったので、次の店長会議の後に続きをやることになりました。

あそびあ~とのなつまつり第1回店長会議

7月14日の日曜日、出店したいサークルの代表が集まってイルミンで第1回店長会議を開きました。今年のテーマは「まほうの世界にとびこもう!!」。

テーマにちなんだいろんなアイディアが出てくるのが楽しみです。

当日使う専用通貨の単位は「ルーモス」に決定!

本番の8月25日に向けて動き出しております。

次回の店長会議は8月4日日曜日に同じくイルミンでやります。

この日が出店締め切り日なので出店したいサークルお待ちしてます!

続きを読む

ぽちっこの夏まつり

ぽちっこ 西武地区センター 8世帯

中会議室いっぱいにメンバーもちよりの屋台がひろがりました。赤ちゃんからもうすぐ3才のこどもたち10名は興味深々。

おいしそうな手作りチョコバナナやたこ焼き、焼きとうもろこし、そしてかき氷!

スイカ割、的あて、もぐらたたき、輪投げ、魚釣り、ヨーヨー、ボーリング、木のおもちゃなどなどあそぶコーナーもいっぱい!

スタッフの紙芝居屋さんも来て、最後には盆踊りも!

会話もはずみ暑さ吹き飛ぶ、おまつりでしたね。

 

続きを読む

暑さ吹きとばせ!

ごろごろ東金子 東金子地区センター第会議室

18名の子どもたちでにぎわいました。

社会福祉協議会から見学のお兄さん?も仲間に引き入れ、いつもの走り回る4年生、鳴り響くペットボトルのバチの太鼓。

初めて参加の1年生のお友達もはじめはまわりに圧倒されながらも、一年生同志意気投合し遊んでいました。

今日のスペシャル工作は切り紙。折り方いろいろ、切り方いろいろ、好きな作品をパウチしました。

 

一学期はおしまい。2学期9月からの予定チラシを帰りに持ち帰りました。

9月は8日と30日(月)、15:00~17:00です。

続きを読む

看板つくりました

西武小学校校区にあるオズのまほうつかいサークルです
7月15日の鑑賞会「中国雑技芸術団」の
看板をつくりました
小学生6人で手分けをして文字を担当
ペンを使って大きく文字をかくのって意外と難しいかも?
あとは、イラストを付け足して完成
今日のお昼ごはんは、みんなで、中華料理のお店に行きました
お腹いっぱい!大満足

小麦粘土をつくってあそんだよ

ぽちっこ 中会議室

 

小麦をもちより、水入れて、まぜまぜ、こねこね

色をつけて、まぜまぜ、こねこね

かたちをつくって

あそびました

 

続きを読む

「ジャンプ!」でエネルギー発散!

ごろごろ東金子 東金子地区センター大会議室19名参加

冷房もきかないような蒸し暑さの中で子どもたちの熱気がムンムン。

なに構わずジャンプをする4年生は、グラグラタワーを積み上げているのを見て飛びたくて・・・作り手に許可を得て、ジャンプ!

飛び越えられた時は周りから歓声が!

そして、パッキングに使われていた大量の長い紙を見つけた人、何して遊ぼ?

振り回したり、縄跳びしたり・・・

その中でじっくり工作やビーズあそびに取り組む姿もいつものごろごろでした。

次回は7月8日(月)15:00~17:00です。

 

 

続きを読む

梅雨の晴れ間

昨日の梅雨入りから
今日はよい天気
出張ごろごろin白鬚神社は
外遊びしていても
外は暑いと部屋の中へ
地域の人がカレーライスと枝豆、
とうもろこしの差入れをしてくれました
片付けをしてから和室に移動みんなで「いただきます」
小学生11人と中学生2人の参加でした

続きを読む

わらべうたでなでなで

今月のわらべうたであそぼは第1水曜日でなく第3水曜日でした。

タンポポのわらべうたの後いつもの自己紹介。お絵かきがマイブームのさらちゃん(1歳1か月)はじっと見つめ深く考えている様子。ママはもう慣れた様子でわらべうたを歌っています。

初参加のすばるくん(10か月)はお母さんが心配した人見知りもなく、よく見てよく笑い眠くなりながらも   楽しんでいました。

 

今回はじめての♪こーぶろ こーぶろ どのこがかーい  このこがかーい♪で頭をなでなで

 

わらべうたの後は、住んでいる地域や、保育園事情、家を買う話などおしゃべりも楽しみました。

次回は7月1日(水)です。   

続きを読む

ぶらぶら人形いろいろあります

今日のアート工房ごろごろ

お菓子の箱などに広告の紙を細長く切って手足にしたぶらぶら?人形を作りました。

まずは箱を選ぶところから…パッケージを生かしたデザインがいいね。

一応見本はありますが、子どもたちのアイデアは無限大…。

フタを開けると言葉が書いてあったり、箱の中にいろいろな顔が隠されて

いたり(ちょっと哲学的?)、次々と作品ができました。

おいてある材料でいろいろなインスピレーションがわくのは楽しい!

最後はおりがみのお花もできて、時間いっぱい工作を楽しみました。

作るのが好きな小学生、お待ちしてます。

続きを読む

絵の具と水あそび

ぽちっこ 西武テニスコート横グラウンド

今日は外で水あそび!

タライにたっぷり水を用意し、指絵の具でお絵描きや色水作り、石や葉っぱを浮かべたり・・・

思い思いのあそびを楽しみました。

個々で遊んでいる様にみえて、子ども同士のコミュニケーションも広がっていました。

 

次回ぽちっこは6月27日(木)こむぎねんどを作ってあそぶ予定です。

対象者(0~3才)は是非あそびに来てください。

続きを読む

ビーズでアクセサリー

ごろごろ東金子 東金子地区センター大会議室

今日はビーズコーナーをつくりました。

久々だったので、ビーズ初めて体験の人もいたかな。

賽銭箱に鳥居・・・と神社一式オリジナル工作にじっくり取り組む姿や、動き回る合間に作りたいものを器用に作る姿。久々にゴッドアイを作る人も。

 

片付けの時間には、道具や材料をどんどん倉庫の前まで運んでくれて・・・ドアが開けられな~い

 

次回は6月24日(月)、3時から5時です。

 

 

続きを読む

何しようかな?

ごろごろ東金子 東金子地区センター大会議室

今日も19名の子どもたちが遊びに来ました。

3時前から来る人、4時には帰って行く人、5時に片付けもしっかりやって、その後も外で遊ぶ人。

スタイルはいろいろだけど、自分のペースで遊ぶ場所だと子ども達もとらえているみたい。

皆が走り回っていても、その真ん中で動じず宿題に取り組む人。

チップスターの空き箱見つけて、中身を製造したり、繋げてコロコロを作るつもりが・・・

とあそびも変化!

ぴかぴか光る宝石(?)を見つけて、ペットボトルにお花紙なども入れてスノードーム(?)作りもはやっていました。

次回は6月10日(月)3時~です。

 

続きを読む

餃子をつくりました。その2

皮から作った餃子がモチモチでおいしかったといううわさを聞いて、

食いしん坊のミルキーウェイサークルも、

チャレンジ!!

 

出来上がりは、全部で144個!?

 

子ども達よくがんばったね。

 

粉の軽量、混ぜ合わせた皮生地を寝かせ、

その合間に野菜を刻む

(これがすごく細かくて👏)、

  具材の混ぜ合わせや、皮を伸ばすのも力いっぱい。数をこなしていくうちにきれいな形にしあがっててスゴイ。

 

フライパン3枚を使って同時に焼くこと、3回転ほど(;・∀・)   おみせやさんみたいでした。

 

やきあがりのお皿への盛り付けでは、返し名人の仕事が見れましたよ。

 

普通の具入りの他に、

カレースパイスチーズ味と、マシュマロ入りデザートぎょうざもできあがり~。

 

みんなで作って食べると、おいしいね。にっこり👍サインしてた子もいました。   

がんばった分、満足、満腹でした。

続きを読む

ころころあそび

ぽちっこ 西武地区センター中会議室

ころころボールなどを転がしてあそぼう、とダンボールで滑り台?つくり。子どもたちはボールを転がすより自分が滑りたいのかな?ダンボール坂に登ったり、くぐったり・・・

坂のダンボールを道にして、トンネル作って、最後にはかくれんぼ・・・と親子での遊びも広がりました。

6月は小麦粘土、絵の具あそびなどを予定。

 

続きを読む

いつもとちがう大人とあそぶ

今日は、20名の参加で一時期のごろごろ東藤沢の活気が戻ったよう。

横並びになって工作する風景です。

 1年生に親御さん両方が付き添って見守りしててくれたり。

 きょうだい関係できている子もいます。

 いつの間に弟ちゃんも1年生になって、保護者なしで参加してるのね。

 今日は一人スタッフがお休み。その代役で別の地域のごろごろスタッフ2人が来ていました。

 すると、5年生のGくん(常連さん)が来るなり、

 『(スタッフの)○○さん!なんでいないの?』

 『わかった!😁きっと❤️デートだよ。』って。。

 いつもいるスタッフがいないので、気になったんでしょうけど。。。

 それ聞いたヘルプのスタッフが、おもわずニヤニヤ、めっちゃウケていました。

工作は、男の子は、やっぱり武器だね。

そして、車づくり。

 スタッフもどこまで積み上げられるか?真剣に遊びます。

 常連プラス初めてのお友だちミックスでいっぱい遊んでいきました。

 カラーガムテもよく使ったね。

 次回、ごろごろ東藤沢は、6月3日(月)15時~17時 東藤沢地区センター 大会議室です。

続きを読む

色々つくったね

出張ごろごろ白鬚神社です。

何つくろうかなぁー

ゲームの中に出てくるモノらしい。

見たものを形にするって

楽しいよね

それから、次から次へと飛び出す

ビックリ箱を久しぶりに作って

びっくりはしないけど、

なんだか楽しかったね

小学生7名と中学生2名、幼児2名の子どもたちと

大人5名で過ごしました。

続きを読む

いっしょにあそぶ、1~6年生!

ごろごろ東金子 東金子地区センター大会議室 19名参加

学校終わりが早まり、2時40分に早々と集合の4年生も。荷物を出すのを手伝ってもらい、3時までスタンバイ。

3時には続々とやってきてにぎやかそのもの。嬉しいことに1年生も2名の参加。二人とも兄弟が参加していたためごろごろにやっと参加の1年生だった。

チラシが配布されなくなってから、新たな参加のない状態が続いている。メインの4年生は子どもたちの声掛けから増えているが。

走り回る合間にも工作!ダンボールにもぐって一休み。雨で靴下まで濡れたはだしの2人はわらじ(サンダル?)を作っていたり・・・

1年生から続けて来ている6年生まで、学年をこえての遊びが広がるにぎやかな雨の日のごろごろ、ずっと工作に集中の女子からのうるさ~い!の声もかき消されていた。

次回は5月27日(月)15:00~17:00です。

 

続きを読む

餃子をつくりました

オズのまほうつかいサークルは
西武地区センターの調理室で
餃子を手づくりしました
いつもは、餃子の皮を買ってくるけど
皮からつくってみようと準備して
出来上がりは、メチャクチャ
美味しかった!
ワイワイ言いながらつくった
お昼ご飯は、大満足でした

続きを読む

ニコニコいっしょにあそんだね!

幼児対象鑑賞会 けんけんくじら

「おっきいのとちっちゃいの いっしょにあそぼ!」

産業文化センター 2階集会室

ちっちゃなこどもたちとおっきなおとなたちといっしょに、次々に動いていくお話の世界をゆっくり、にこにこ楽しみました。お話や音楽に合わせて体が自然に動き出すこども、じっと舞台を見つめて、時々ママふりかえってにっこりするこども、舞台の上が興味深々のこどもも一体感となったひと時でした。

当番の子どもたちは、会員券のもぎり、挨拶、プレゼント渡しも無事にやり遂げた誇らしい姿も可愛かったね。

   

続きを読む

新聞プールであそんだよ!

ぽちっこ 西武地区センター中会議室 

ダンボールで囲いを作って、新聞紙びりびり。

泳いだり、かけあったり・・・

周りではダンボールへお絵描き。

そのうちに、ガムテープの芯でころころあそびが始まりました。

楽しそうだったので、次回はころころ遊びをやろうね、って。

5月23日10時からです。

初めてのお友達もどうぞ遊びに来てください。

続きを読む

楽しかった小学生キャンプ!

小学生キャンプ最終回「まとめ会」

産業文化センター 2階研修室

仲間の名前覚えているかな?

班ごとに他己紹介した後は、はないちもんめ。○○さんが欲しいと相談、じゃんけんで盛り上がった~

その後はキャンプの思い出を班ごとにジェスチャーで表現タイム。どの場面が印象に残っているか班で話し合って、発表に向けて稽古。

班ごとに印象に残った場面は様々でまずは子どもたちで表現してあてっこ!

後半は保護者にも観てもらって当ててもらう、楽しい時間でした。

最後は保護者も一緒に「もうじゅうがりへいこうよ!」であそび、午後の例会「ルドルフとイッパイアッテナ」でまた会いましょう!

続きを読む

ねんねがたっちしたね

ゴールデンウィーク合間のわらべうたであそぼ

4組の親子が参加しました。

 

雨降りのあいにくのお天気でしたが、、、

実家に帰ってきてるので、参加してもいいですか?

と、出産後のお里帰り以来7か月ぶりでⅠさんとkくん10か月との再会でした。

 

産院で一緒だったAくんとのツーショット。

おつむテンテンしたりばーっと顔を見あったり、1日違いのお誕生の二人には、通じるものがあるんですね。

 

今日は10か月・1歳4か月・1歳10か月の子ども達それぞれの違い、成長の様子がとってもおもしろかったです。

 

 

 

続きを読む

ダンボールの家!できたよ

4月27~28日に入間市青少年活動センターキャンプ場にて第16回小学生キャンプを行いました。

参加したのはあそびあ~との会員で小学2年生~小学6年生の32人。

4月14日に顔合わせ・班分けした日には初めましてのメンバーもいましたが、

4月21日のどんな家にしたいかや、夕食で何をつくるかなどを話し合いを通して班でのまとまりがでてきました。

迎えた本番。朝には小雨がぱらついて心配しながらダンボールを運びましたが、日中は風も穏やかでさわやかなダンボール日和!

早々に壁をたちあげ、柱、屋根と順調にすすむ班もあれば、どこまで広げるの?どんだけ高くするの?と壁作りが延々と続く班・・・。

スタッフはついつい手を出したくなりますがぐっとこらえて困ったときに手を貸しました。

なんだかんだで目標の16時には全部の家が完成!すごい!

続きを読む

ちびっこにんじゃ

0~3歳のおやこの居場所「ぽちっこ」

西武地区センター

どんなにんじゃ修行があるかな?

考えたことを持ち寄って準備しながら、こどもたちのにんじゃあそびがはじまる。

くもの巣やトンネルくぐり、火の中の通り抜けの術、手裏剣投げや一本橋渡りの修行、隠れ、絵描きなどなど。

忍者の衣装はお姫様のようになり・・・

2歳児忍者たちの楽しいひと時でした。

5月は9日と23日、対象者はどなたでものぞきに来てください。

 

続きを読む

色水つくり

ごろごろ東金子 東金子地区センター大会議室

新年度は学校の終わりが早くなったのか、3時には到着の人、少し過ぎた頃には8名の参加。

工作をしている人から、「絵の具ない?」と聞かれ、探したらありました。コーナーを作って絵の具を出すと、透明のカップやペットボトル使って色水遊びがはじまる。

「トマトジュースかな?」「トマトは苦手!」

等、会話しながらしばらく楽しんでいると、誰かが走りだし、皆が続いて走り出す。疲れると寝そべってしばらくお休み。

舞台の片隅でダンボール机並べて自分たちののコーナーをつくって、ずっと潜んでいた2人は最後には宿題していたみたい。

今日は部屋の都合で4時半までだったので、早々とお片付け。

是非1,2年生もあそびにきてくださ~い。待ってます。

次回は5月13日(月)と27日(月) 15:00~17:00

 

 

続きを読む

メニュー決まった!

今日はダンボールの家をつくってみました

イメージできたかな?

夕食のメニューを決めて

材料を分担しました。

料理の材料何が必要かわかるかな?

「お手伝いしてるからわかるよ~」

続きを読む

ぷくぷくシール作り

新学期最初のアート工房ごろごろでは参加している子のリクエストで

「ぷくぷくシール」つくりをしました。

クリアファイルの上に水性ペンで絵を描き、その上に水性ボンドを薄く延ばして乾かすと…

シールの出来上がり。窓などに貼ると透けて見えます。

テーマは5月3日の鑑賞会「ルドルフとイッパイアッテナ」の主人公にちなんでねこ。

「新しいクラスはどう?」などいろいろ話しながら作りました。

続きを読む

汗ばむ新緑の季節

出張ごろごろin白鬚神社
小学生11人が参加しました
公会堂の中は工作
境内は鬼ごっこ
いっぱい走ってましたね
「人が足りない」と言われ
スタッフもちょっと仲間入り
あっという間にギブアップでした😅
新緑の季節、いつもと違う人と
遊んでみるのもいいかもね
続きを読む

焚火の会

小学生キャンプの1回目

 

子どもたちは、火起こし練習中だったので

参加者の親は焚火を囲んでおしゃべりをする予定だったのですが、、、

 

好天に恵まれ、なんと直射日光遮るものがない野営場、

頭上の体感気温は30度近かったかも?

 

焚火は起こせど、囲んでしゃべってはいられません。

 

おしゃべりは、火からはそれほど離れずの木陰ですることになりました。

続きを読む

小学生キャンプはじまるよ~

今日からはじまる小学生キャンプ~イッパイアッテナ~

初めましての子もいるけど、

学校が違う仲間とダンボールの家をつくって泊まるキャンプ

当日までどんな家にするのか

イメージつくりながら活動していきます

今日は顔合わせして班発表

そして火起こししました

続きを読む

えのぐがイッパイあったね

いっしょにあそぼ第2弾 えのぐであそぼう

午前の部が早くに定員となったため

午後にも追加開催することになり、合わせて17組(おとな22人、こども24人)の親子が参加しました。

まずは大きな紙にのびのび描いてみよう!

 

何色つかおうかなぁ?と考えたり、

「あおいろください!」 「ちょっとこのピンクは違うの」

などと、えのぐ置き場が、にぎわいました。

続きを読む

ウェルカムぽちっこへ!

0~3歳のおやこの居場所「ぽちっこ」

西武地区センター 

4月のぽちっこは「忍者あそび」

今日はおしゃべりしながら手裏剣を作りました。

欠席者も多かったけど、日本に来てまだ2カ月だという新しいお友達の参加で、子ども達も言葉を越えて遊んでいました。

今日は幼稚園が早帰りなので11時まで。

その後、残った二人の2歳児は、「まてまて」あそびを楽しんでいました。日本に来て2カ月のA君、今日覚えた日本語は「まてまて」でしたね。

 

 

次回は4月25日、皆で忍者ごっこであそびます。

対象の方、一緒にあそびましょう。

 

続きを読む

「ごろごろ」ってごろごろする場所だ~!

ごろごろ東金子 東金子地区センター 

新学期初めてのごろごろは4年生女子5名の参加でした。

率先して走り出すいつものメンバーがいないので、とっても静かなごろごろ。折りたたみの箱を見つけてそれぞれオリジナル箱作り。じっくり工作した後は、舞台の上で、これが「ごろごろなんだ~!」って言いながら、まったり時間を過ごしていました。

 

次回は4月22日(月)3時から4時半です。

 

 

 

続きを読む

桜満開!白鬚神社

5年ぶりの白鬚神社春まつりとコラボ

境内の桜も満開

天気もサイコーでした

ポン菓子も健在!

子どもと大人がいっしょに楽しむ

なんたってこれが一番ですね

今年は、能登半島地震への募金もさせてもらいました

続きを読む

「ルドルフとイッパイアッテナ」の例会が待ち遠しい!

4月6日()、桜が満開の青少年オリンピックセンター(渋谷区参宮橋)で開催された、首都圏ツアー「ルドルフとイッパイアッテナ」のオープニングイベントに参加しました。

第1部は、首都圏ツアーに参加している各劇場の取り組みの発表です。こんにゃく座さんのワークショップの他に、猫の耳や鼻、しっぽの工作や地域のねこ探し、原作の舞台となった街を訪ねるなど、いろいろな取り組みがあり、楽しんでいる様子が伝わってきました。

各劇場、地元の自慢のお菓子を持ち寄り、それを頂きながらの交流も楽しくて美味しかったです。

2部は、こんにゃく座さんのミニコンサート。「ルドルフとイッパイアッテナ」の劇中歌を歌ったり、出演者の好きな場面を教えてくれたり、早く本編が観たい!という気持ちが高まりました。

最後に各劇場の名前の入った猫をはった大きなツアー旗のお披露目をしました。

 

いよいよ、このツアー旗と一緒に、「ルドルフとイッパイアッテナ」の公演が首都圏の会場を回ります。53(金・祝)に入間に来るのがとても楽しみです!

続きを読む

♪たんぽぽたんぽぽむこうやまへとんでけ~♪

今年度最初のわらべうたであそぼ 2世帯4名が参加しました。

春なので、たんぽぽのわらべうたを歌いながら自己紹介とマイブームを言ってもらいました。

ママたちのマイブームは、子どものためにしていることでした。(エライ!!)

 

冬用がおわって、日差し除けかな?帽子を編み出した話とか

カラダに入るものだから食事に気をつけてるのね?

お味噌を手作りしたんだとか

子育て充実、楽しんでいるのがわかります。

それからわらべうたを10曲位歌って遊びました。

「あしあしあひる かかとをねらえ」のわらべうたは、ママのあしに乗って歩く遊び。

一緒に歩けたね。

「ぼうず ぼうず かわいいとっきゃ…」では、頭をなでなで。

次回は、5月1日(水)10:00~ 藤沢地区センター和室です。

お休みしてた人も参加できるといいね。

0,1歳おやこメンバー随時募集中です。

続きを読む

カラフルな看板つくったよ!

4月2日、イルミンにてぴっぴとポテト&チップスの合同サークル会を行いました。

5月3日(金・祝)の「ルドルフとイッパイアッテナ」の準備をしました。

当日の役割分担を決めて、まずは看板づくり。

シャボン玉に絵の具を混ぜた色水をふいて、背景にします。

思ったような色が出なくて、試行錯誤しながら色水を作りました。

乾かしている間に、産業文化センターのガラスに貼る飾りを作ります。

クリアファイルに水性ペンで絵を描いて、ボンドをのせます。

乾いてからはがすと、透き通ったようになります。

どんな猫にしよう。

自分なりの、ルドルフとイッパイアッテナをイメージしながら描きました。

看板のシャボン玉柄が乾いたら、文字を作ります。

一人ひとつずつ、お花紙をねじってはりつけ、カラフルな看板が出来上がりました。

作業の合間も、走り回ったりして元気いっぱいの子どもたちでした。

続きを読む

にぎやかなぽちっこ

0~3歳のおやこの居場所「ぽちっこ」 西武地区センター

今日は春休み、お花見の予定でしたが、残念ながらまだ開花もしていないよ。

幼稚園、小学生の兄弟姉妹も一緒に、元ぽちっこメンバーの3世帯も参加して、部屋で賑やかにあそびました。

赤オニ緑オニ対抗玉運び、玉入れリレーなど。

お兄さん、お姉さんの勢いに少々圧倒されたぽちっこメンバーでしたが、マイペースで動いたり、一緒に走ったり。

元ぽちっこメンバーは久々のぽちっこ活動で元気いっぱい遊びました。

後半は外に出て「お菓子ゲット!かけっこ」小学生は張り切り、ぽちっこたちはゆったりと自分のお菓子をゲット。小雨が降りだし、早めに解散となってしまいましたが、また一緒に活動しましょうねと、元ぽちっこメンバーとお別れしました。

4月は22日と25日(木)10:00~11:30です。「ぽちっこ忍者あそび」を予定。

対象者はどなたでも参加できます。

一緒に活動しましょう。

 

 

続きを読む

ルドルフとイッパイアッテナ 事前うたのワークショップ

今日はルドルフとイッパイアッテナの例会の事前でオペラシアターこんにゃく座の方に直接来ていただき、うたのワークショップを行いました!まず、はじめはこんにゃく座の名前の由来のこんにゃく体操で身体をほぐして、劇中歌を歌いました♪例会当日の5月3日(金,㊗️)産業文化センター13:30開演が楽しみです😊

いっぱいぼうけんしたね

入間市市民活動センターでの、

いっしょにあそぼ~おはなしのせかいをぼうけんしよう~に6組おとな8人、子ども6人が参加してくれました。

 

森の中にでかけていって冒険するおはなしの読み聞かせを聴いて、春夏秋冬をイメージしながら遊びました。

「さぁ!みんなで冒険にでかけよう!」と、いう合図で

子どもたちは暗くてながーいトンネルの中をくぐっていきました。

トンネルをくぐるたびに、世界(季節)が変わってそこで季節を感じたり、あそびをしました。

 

続きを読む

「わ~っ!きれい!」

出来上がった「キラキラボックス」を光に当ててみた子の一言です。

316()、イルミンまつりに工作コーナーで出店しました。

工作は、丸めたアルミフィルムを牛乳パックに並べる「キラキラボックス」とビニール袋にたこ糸とおもりをつけた「パラシュート」の二つです。

 

じっくり作りたい子、アルミフィルムを筒状に丸めるのが楽しくてたくさん丸める子、他の所に行きたい家族にせかされながらも黙々と作り続ける子、それぞれの姿が微笑ましかったです。「パラシュート」のたこ糸の結び目を初めてやったという子も自分の力でがんばってました。出来上がると、「キラキラボックス」を光にかざして色の変化を楽しんだり、「パラシュート」を投げ上げて試してみたりする子どもたちはみんな笑顔で、こちらもうれしくなりました。

続きを読む

待ちきれない

みやの森住宅集会所に出張しました

準備が始まる9:00には
「お手伝いする」と言って集まるみんな
「早く準備すれば遊ぶ時間がいっぱいできるから」
とおしゃべりも弾みます
あそぼっくすトランクの中には細かい材料がいっぱい
何使う?「キャップある?」あります!あります!
すぐにあそびが始まる雰囲気がいい感じです。
7名で過ごした土曜日の午前中でした。

続きを読む

ピザつくったよ!

0~3歳のおやこの居場所「ぽちっこ」

西武地区センター 調理室 4組のおやこ

調理室もピザ作りも初めて体験!

特別講師とメンバーの一人が準備してくれた生地を伸ばして、好きな材料をいっぱいトッピングして・・・

焼けたアツアツをフーフーして、「おいしいね」って食べました。おまけのねじりパンも成形して、焼きたてをパクリ!

手作りのおいしさに大満足!

準備してくださった方、ありがとうございました。

 

次回は3月28日、幼稚園も学校もお休みなので、兄弟、一緒にお花見出来るといいね。

続きを読む 0 コメント

「静と動」の放課後

ごろごろ東金子 東金子地区センター大会議室

今日は10名のいつものメンバーが3時を過ぎるとつぎつぎにやってきました。

しばらくはダンボールを切ったり、割りばしを切り刻んだりと何かを作ることもなく、静かに手をうごかしていましたが、しばらくすると鬼ごっこが始まる。次々に半そでになる子ども達。そして休憩。

5時までその繰り返しが続く。

最後はペットボトルのキャップをボールに野球?そして輪ゴム鉄砲?で輪ゴムが飛び散る・・・

飛び散ったものも最後の片付けもしっかり子どもたちでやりました。

4月は8日と22日(月)15:00~17:00です。

東金子と新久小学校の皆さん、遊びに来てください。

 

 

続きを読む

6話で構成された糸あやつりによる人形劇

6話で構成された糸あやつりによる人形劇。といってもいわゆる

人形を使ったお話だけでなく、立方体や円錐といった抽象的な

カタチを使った演目もあり、糸あやつりってこんな表現もできるんだ

と、驚きでいっぱいの夜を体験しました。終演後の質問コーナーでは

「どうやっているの」など小学生からもたくさん質問が出て、時間を延長するほどでした。

会場には作品をイメージした会員手作りの看板やオブジェなどが飾ら

れていました。

続きを読む

だるまさんがころんだ!

ごろごろ東金子 東金子地区センター大会議室

15名の小学生が会場狭しと走り回り、疲れると一休み、そして自由に工作。

お母さんの誕生日プレゼント作るんだ・・・と目的をもってくる1年生。自分たちの居場所の1つと毎回やってくる3年生集団。

やりたいことが仲間と出来る居心地のいい場所なんだな~と。

1,2年生も是非遊びに来てください!

 

続きを読む

作ったよ!ねこかぞく

出張ごろごろみやのもり 宮の森団地集会所 

2月10日(土)9:30~11:30 参加者6名

早くに来た人たちは材料選んでじっくり工作。

作っているとイメージがどんどん膨らんでいくよ。

紙コップのネコたちに名前がついて、家が出来て、どんどんおしゃれして・・・動き出す。

剣つくりも繋げて、飾って・・・殺陣をお姉ちゃんに作ってもらって、狭い部屋で戦いごっこ。

「外でやって!」との声に、外へ飛び出していく。

ちょっぴり残っている雪とも戯れて・・・

 

次回は3月16日です。

 

続きを読む

オニを作ろう!

0~3歳のおやこの居場所「ぽちっこ」

西武地区センター 3組のおやこ

今回は次回に向けての準備。皆でおしゃべりしながらオニの玉入れと鬼のお面つくり。

子どもたちは時々赤ちゃんにも話しかけ、子ども同士のコミュニケーションもばっちり。

子どもたちはおもちゃで遊びながらも貼ったり描いたりの作業も。

次回は大会議室なので、思いっきり身体を動かしてあそぼうね。

 

次回は2月22日(木)10:00~11:30

 

 

続きを読む

わらべうたで元気!

寒さで体調を崩しやすい季節ですが、

ひさしぶりに参加した子も、元気いっぱい。

 

週初めに降った雪で、うまれてはじめて遊んだ子どもたちもいたようです。

続きを読む

待ちにまった『小さな家』

入間市文化創造アトリエAMIGO!スタジオで

チリンとドロンの『小さな家』の幼児低学年定例鑑賞会

とっても やさしい 舞台でした

続きを読む

東藤沢地区センターで

東藤沢地区センター大会議室に 15組の親子43人が参加してくれました。

こんなにたくさん揃ってのわらべうたは、初めての試みですね。どうなるかなー?はじめに

♪くまさんくまさん♪をはじめると・・・ 

お父さんもいっしょに大きな会議室で、子どもは、ウキウキしてましたね、

それとも初めての場所にちょっと緊張もしちゃったかな?その気持ちを解きほぐすように?

元気に走り回る子もいましたね。

お友だちといっしょにお部屋の外まで走り出ちゃうほど元気イッパイ。パパとおっかけっこしてるみたいで、楽しそうでした。パパはスミマセン、みたいな感じでしたが、、いいんですよ。体を思いきりうごかしてあそびましょう!ですから。

続きを読む

何つくろうかな~

出張ごろごろinみやのもり

今日の参加者は5名

みんなそれぞれ作りたい物を考えていたようです

なかでも、キャタピラを思いついて

いっぱい遊んでいました

9:30からのはじまりですが、

9:00にきて準備を手伝ってくれた子も

1ヶ月に一度、「楽しみにしている」って

出張できてよかった

 

 

続きを読む

「てぶくろ」のおはなし

0~3歳のおやこの居場所「ぽちっこ」

西武地区センター 5組のおやこ参加

今日は最初に廣田さんのお話「てぶくろ」を楽しみました。あみちゃんはじっと見てしっかりお話の世界に入り込んでいました。

続いていろんなコマに子どもたちの目が生き生き。音を出して回るコマ、逆立ちするコマ、野菜コマ・・・まわっているのじっと見つめる子、触りたがる子といろいろな反応。

あっくんは一緒にコマ回せるかな?

前回作った羽根つきや風船も人気!

お母さんたちは3月までの予定も決めて、2月もいっぱい遊ぼうね。

2月は8日と22日(木)10:00~ 節分のオニ工作・あそびとイッパイ動こう! 

 

 

続きを読む

けん玉したよ

2024年1月22日(月)東金子地区センター

3学期最初のごろごろは15名が参加。

新久小学校がお休みで1年生が3時には来て準備も手伝ってくれました。

3時過ぎには続々とメンバーがやってきて、いつもの工作、鬼ごっこに加え、けん玉、コマ回しとお正月遊びを楽しむ姿も。

じっくり工作をする人も、鬼ごっこに加わって賑やかないつも通りの元気な子どもたちでした。5時に片付けもばっちり!

2月は5日と26日(月)です。

 

 

続きを読む

うたごえに魅せられて

入間市文化創造アトリエアミーゴにて、ウクライナの歌姫オクサーナ・ステパニュックさんのウクライナ支援ソプラノリサイタルを開催しました。

 彼女は、数々のコンクールで優勝し、元ローマ法王の招致で演奏したり、2003年初来日後 小泉前首相官邸で披露したり、日本各地でソロリサイタルを行い、また東日本大震災支援チャリティーコンサートを多数開催されています🍀

 当日は、朝から会場の飾り付けに皆が持ち寄ったパンジーやシクラメン・南天の赤い実などが可愛く並び、大きな空色と黄色と虹色の折り鶴は父・母・こどもの未来を祈る気持ちで飾られ、ウクライナカラーで編んだ手編みの三つ編みマフラーをして、ウクライナへの思いを表しながら皆さんを待ちました💛

続きを読む

干支にちなんだ工作

東町地区センター 

3学期は工作室でのごろごろ。

今日は干支にちなんだ龍作りの材料やコマを準備していると、いつもの4年生と5年生が来て、

ジャバラ折りの龍や龍の絵付けコマなど

自由な発想で黙々と工作。

職員も見学に来て、ぶんぶんゴマの回し方をこどもから教わったり、一緒に楽しんでいました、

その後他の活動を終えた2人の子どもたちが加わり最後まで遊んでいきました。

次回は2月10日(土)10:00~12:00です。

続きを読む

サンタさんだ!

出張ごろごろinみやのもり

学校は昨日が終業式

明日はクリスマスイブ

などの話題がイッパイあったけど、

工作を始めたみんなは静かに制作していました

みやのもり団地の工事も終わったので

ひさしぶりの集会所での開催となりました。

 

そこへ!サンタさんがやってきました

地域の方が子どもたちが集まっているのならばと

サンタクロースの衣装を着てケーキを届けてくれました

突然やってきたサンタさんにみんなちょっとびっくり!

近づきたいような、怖いような?

参加の小学生は8名、スタッフと・・・

何個に切ればいいのかな

 

 

続きを読む

しんぺいとちゃくら

小学校の終業式の今日

西武地区センターで開催の「ウィンターフェスティバル」

子どもたちにクリスマスプレゼントをということで

あそびあ~とが企画協力しました。

Xjam「しんぺいとちゃくらのワハハ・ドキドキ・オォー」

という作品です。

「パントマイムってなに?」

「テレビでみたことあるかも」

と始まる前のこそこそ会話でしたが、

パフォーマーの2人が登場したらすぐに

舞台の世界に引き込まれていました。

 

続きを読む

サークルでクリスマス会しました

西武小学校校区にある「オズのまほうつかい」サークルです

昨日の日曜日、サークル会&クリスマス会をしました。

トランプやUNO、いつも突然はじまる追いかけっこで楽しく遊び、子どもも大人もプレゼント交換をしました。

調理室でのパーティーは、カップケーキやドーナツにデコレーション。

りんご飴はなぜかうまく固まらず。またリベンジしたいです!

子どもたちがトランプで大盛りあがりをしているのを見て、大人も遊ぶ日つくりたいねと話しをしました。

続きを読む

サークル会で看板づくりとクリスマス

今回のミルキーウェイサークル会は、みんなの都合のいい時ということで、日曜日の夕方に、東藤沢地区センターであつまりました。

 

2月の鑑賞会の看板づくりをしながら、クリスマス気分をちょっと楽しめるスイーツを、とサークル長さんが、準備してくれました。

 

プリンにチョコやビスケット、ナッツ、チョコペンなどで飾って、かわいいトナカイさんになりました。

 

プリンが柔らかく、飾りが動いてしまったり、泣きべそ顔になっちゃったりでしたが

それぞれ自分のを作って楽しかったです。

 

いろんな表情があっておもしろい!

 

おしゃべりをした後は、本題の看板づくり、折り紙を折る子、字を書く子、ちぎり折り紙を貼り付ける子、分担作業でしていましたが、夜も深まり、時間切れ。

完成には至らず(+_+)

また別日に集まって続きをすることになりました。

 

 

続きを読む

浪曲の魅力を堪能

先週の公演のあとその熱も冷めない内に

なんとお二人を講師にワークショップを企画をしました。

あそびあ~とのメンバーだけが参加できるワークショップ

浪曲を堪能する時間となりました。

落語と比べるとなかなか公演を観る機会が少なくなってしまいましたが

日本の伝統芸能として粋で面白いものを体験できました。

しゃべり言葉と違う浪曲の節、参加者は声をだしてみたけど、

しゃべり言葉になってしまうことに驚き、

人々を引きつける浪曲の節のすごさにびっくりしました。

続きを読む

0~3歳のおやこの居場所「ぽちっこ」

西武地区センター 5世帯参加

今日はプチクリスマス会。皆で大きなクリスマスツリーを作って折り紙で作ったものやシールを貼って飾りました。

その後、手作りホットケーキにトッピング。初めて体験の子どもたちは何ができるんだろうとわくわく。

2カ月になった赤ちゃんも仲間入り・・・

こども同志の関係も出来て来て、音楽に合わせて踊ったり・・・

子ども達だけでの写真タイムもばっちり。

次回は1月11日(木)10:00~11:30

お正月あそびをします。

 

 

続きを読む

ごろごろ東金子

東金子地区センター 大会議室 15:00~17:00

2学期最後のごろごろは9名の参加者。

3時15分に駆け込んできた人は、まだだれもきていないのか~と言いながら荷物出しを手伝ってくれました。今日はクリスマスツリーを作る特別テーブルを設けたら、ほとんどの子どもたちが糸巻ツリー作っていました。じっくり丁寧に作る人、土台も作って広げて行く人・・・作り方も個性いっぱい。

サンタの帽子をイメージして作ったオリジナルボウシが気に入った人(でもかぶって外に出るのは恥ずかしい?)

2週間前にトイレットペーパーの芯で作った武器を大事そうに持ってきて、また違う武器を作り始める人。

作り終わるといつものように鬼ごっこ!暖房も入れていない会場なのにすごい熱気でほっぺは真っ赤、半そでになる人も・・・5時のお迎えまでたっぷりあそんで片付けもして、また来年ね!

次回は2024年1月22日(月)15:00~です。

 

続きを読む

鑑賞例会「浪曲・シンデレラ」

ななふく本舗「浪曲・シンデレラ」「仙台の鬼夫婦」 

産業文化センター集会室

小学生から大人まで、はじめて浪曲に出会う人から、こどもの頃ラジオで親しんだ人まで一体となって楽しみました。

浪曲を語る玉川奈々福さんと三味線の広沢美舟さんの息がぴったり、そして奈々福さんの話術に巻き込まれた観客も一緒になり舞台を作り上げていました。

大きな拍手、飛び交う掛け声「たっぷり!」「日本一!」

子どもにも浪曲に親しめるように作られた「シンデレラ」、古典の「仙台の鬼夫婦」の二本立てをたっぷり味わいブラボー!!! あっという間の70分でした。

終演後もたくさんの方が感想を書いて余韻を楽しんでいました。

 

 

 

続きを読む

ココロもカラダもまんぷく ダンスワークショップ

こどもライブフェスタ藤沢の午後は、

「ありこさんとユニコのダンスワークショップ」に

子ども10人おとな15人が参加しました。

 

最初から、ダンスできるかなぁ?と緊張ぎみ?な参加者も、あんしんして、

だれでも、楽しくからだを、動かしていけるよう魔法にかけられてしまった?みたいでした。

 

そこは、長年、市民ミュージカルや子どもの劇団の指導、子ども達から大人まで数々のワークショップ等をされてきているプロの方ですね。

ありこさんの進行で、参加者みんなが、からだと、心をときほぐされていくのを感じました。

続きを読む

ココロもカラダもまんぷく 

第17回こどもライブフェスタの最終日の藤沢地区センターでは、劇団鳥獣戯画さんをお招きして

午前は、「ありこさんの紙芝居ミュージカルてじ」
午後は、「ありこさんとユニコのダンスワークショップ」を開催しました。

 

 

 

続きを読む

つくってあそぼう!~みんなのまち~

第17回こどもライブフェスタinいるま

東金子地区センター大会議室 10:00~16:00

小学2年生から6年生の14名の参加者で、すてきなまちが出来ました。

3年生グループは作りたいことを考えて来ていて、すぐに黙々と作業。動物ふれあいコーナーありのカフェは、厨房はじめくじで当たるお土産を作る工房あり。テーブルにはナプキン、メニューは豊富で、カフェの入り口には募金ばこの設置と細かい。

高学年は看板もじっくり作って、チョコバナナと焼きそば、射的、ヨーヨーつりや駄菓子の3つの屋台とバイト募集中の楽器屋さんができあがり。

材料を見ながら子どもたちのそうぞう力がどんどん膨らんで行く様子。

午後は紙幣やPAYPAYカードをつくって買い物ごっこ。まちを結ぶ電車「天才号」が大活躍!

 

ゆったりとした子どもの時間が流れた一日でした。

続きを読む

高倉分館で開催

高倉分館で初のこどもライブフェスタを開催しました♪

チラシを高倉小学校に配布し、9人の子どもたちが来てくれました!

主に紙コップタワーであそび、タワマン、家の間取りなどなどおしゃべりしながらあそびましたぁー(^^)

来年もやりたいとオファーがありました。うれしいね

続きを読む

「11ぴきのねこ」鑑賞とワークショップ

人形劇団クラルテ「11ぴきのねこ」鑑賞とワークショップ

2023.11.25㈯ 宮寺・二本木地区センター二本木分館にて

 

心待ちにしていた「11ぴきのねこ」。

入場のもぎりは当番の子よりもその上の子たちがとても張り切っていましたね。

人形劇は、11ぴきのねこたちが大きな魚をつかまえるお話。人形のねこたちに表情があるように感じられて、とても楽しかったです。最後の場面は、観ている子どもたちのびっくり!の表情と大笑いしている大人の様子が印象的でした。観終わってからも「ニャゴニャゴニャーゴ」というねこたちの声を真似している子が多かったです。

 

お昼ご飯の後は、人形劇団クラルテの役者さんによるワークショップでした。

ペープサートを作ってあそぶプログラムです。

11ぴきのねこ」の人形劇を観た、幼児と小学生家族が参加しました。

ねこの絵を2枚描いて、わりばしをはさんで貼り合わせるペープサート。2枚の絵のポーズが違うとペープサートを反した時に動いているように見えておもしろい、とアドバイスをもらい、それぞれ考えながら絵を描きました。描いている隣で「11ぴきのねこ」のねこがほめてくれたり、一緒に考えてくれたりと、とても貴重な体験でした。

 

最後に、とらねこ大将が「みんなあつまれ~」と声をかけて出発!「ニャゴニャゴニャーゴ」と言いながら行進して湖に到着し、大きな魚ををみんなで食べました。湖は午前の公演で使った舞台を使わせていただき、とてもぜいたくで楽しいワークショップでした。

続きを読む

かんかんみゅーじっく

銀杏の木の下で「スティールパンとあそぼう」。

スティールパンライブの後に、空き缶で楽器つくりをしました。

博物館アリットの市民ひろばは開放的でとっても気持ちよい会場でした。

ジュースやツナ缶トマト缶を使って音階にします。

叩きながら、叩き過ぎを修正したり

音を変えていく、

丁寧に音をつくっていく作業は

根気がいる作業だけど、

参加者の皆さん、音と向き合ってました。

最後のセッションは

自分のスティールパンで演奏、

素敵な音が広がってました。

音をつくる体験!

素晴らしかったです。

続きを読む

道化師2人が西武小学校へやってくる!

こどもライブフェスタ 西武小学校体育館

「らぐすたいむ」ラストラーダカンパニー

西武小の子ども達を中心に、幼児からシルバー世代まで約100人でハラハラドキドキ楽しみました。

次々飛び出すパフォーマンスに声をだしたり、振り向いたり、心が解放されたひと時でした。

子どもスタッフも劇団の搬入から搬出までを手伝い、挨拶もばっちり!当日を一緒に作り上げました。

 

 

続きを読む

自分でたたけて楽しかった〜!

初めての青少年活動センター、青い空の下、素晴らしい公演とワークショップでした。目を閉じて音色を聴いた時には、風に揺れる葉、鳥の声、なんとも気持ちよく素敵な時間でした。スティールパンや色んなパーカッションでリズムに乗って一緒にセッション、みんなで作り出す音楽に心も踊りました。「初めて見た!」「自分でたたけて楽しかった〜!」と子どもも大人も大満足でした。

続きを読む

つみ木の世界満喫

「10000個のつみ木ぜ~んぶつかおう」

三種類のカタチをしたつみ木

色々な向きにすると、みかたがかわります。

最初のレクチャーで、さかなをつくり

その魚が大きくなって、食べちゃった。

とつみ木の使い方を教えてもらいました。

まずは、橋をつくって町をつなぎ、建物をつないでいきました。

後から参加したお友達に、さかなをつくってつみ木の使い方を教えてくれた子どもたち

立派なファシリテーターでした。

みんなでつくるつみ木の町。

最後はライトを持ったつみ木おじさんと一緒に建物探訪です。

みんなおじさんの周りに集まって、離れません。崩さないようにね~。

続きを読む

紙コップ3年目!

紙コップ三年目の金子小。「やったことある!」って言うのは去年来てくれた子達でした。学童からもたくさん、先生も7人、楽しんで作っていました。お母さんと二人で参加の一年生、お昼には一緒にお弁当。普段仕事で忙しくしてるけど、1日ゆっくり遊べて楽しかったそう。帰りには「もっとあそびたかった〜!」

また来年!というのが寂しいような。また遊ぼうね!

スティールパンとあそぼう

今日は埼玉県民の日。入間市内の学校はお休みで、初めて扇小学校でライブフェスタを開催しました。

スティールパンのステキな音色を聞いたあと、実際に演奏をみんなで体験。少しずつ音を積み重ねて、最後は一つの音楽になりました。

スティールパン奏者の伊澤さんが、コロナ禍に考えた空き缶で作ったカンカンミュージックにも、子どもたちは興味津々。

初めてづくしの2時間になりました。

続きを読む

午後もまたきま~す

いつものわくドキの元気な子達は、広い体育館で遊べるのが楽しい様子。初参加の兄弟が二組、友達も加わり積み上げることや長〜くつなげることを楽しんでいました。「午後もまた来ま〜す」お昼のお金を持ってきていて、こんな1日もこの子達にとって楽しかったんだろな〜と。帰りの頃には時間がなくなったけど「やりた〜い!」の声で集めて輪にしてしっかりとしたレールの上を歩けるのを楽しんでいました。

続きを読む

出張ごろごろ@白髭神社

ごろごろしている感じがほのぼのしてました

外で追いかけっこをして戻ってごろごろ

工作して、外で追いかけっこ

を繰りかえしてました

外遊びはひたすら走る!

「ボール遊びは厳禁」なんだって

今日の参加者は9名

クリスマスの飾りもつくりました。

 

続きを読む

さんまいのおふだ

第17回こどもライブフェスタinいるま、

3ヶ所目は今年で4年目となる黒須地区です🎌

11/5(日)10:30~肩掛け人形芝居「さんまいのおふだ」を黒須小体育館で楽しみました❗

人形芝居燕屋のくすのき燕さんと恥ずかしがり屋の鳥カンクローのおしゃべりでは、こどもから大人まで笑って笑って元気になりました。

後半は衣装もかわって、みんなお馴染みの「さんまいのおふだ」のお話のはずですが、、、そこは観た人だけのお楽しみ✨おどろきの展開が待っています。

こどもたちがはじけるように笑ったり、次はなにが起こるのかじっと見つめる様子がよかったです。

続きを読む

紙芝居?

こどもライブフェスタ初日

仏子の老人憩いの家「あそび~な」では

紙芝居じゃないみたいな紙芝居 benbenさんのパフォーマンスでした

はじめは、ちょっと遠巻きにしていたこどもたち

紙芝居が進むにつれて、積極的に絡んでいました。

いつもは、ゲームをして遊んでいたけど

今日は、とびきりの時間になったみたい。

借り物競走の紙芝居は、ほとんどの子が参加していたのではないかな~。

乾いた庭にほこりが舞っていました。

恒例のポン菓子と駄菓子屋さん昭和な感じがいいね

続きを読む

児童センターで観てあそぶ

11月4日(土)こどもライブフェスタ 児童センターアイクス

いよいよ始まりました!こどもライブフェスタ!今日からスタートです。

児童センターアイクスの午前の部は、人形劇団ひとみ座の「おしいれのぼうけん」です。

会場には、いろいろな額縁が並んだ額縁屋さんが出現。いつもと違うお部屋に、ちょっとドキドキしながら入ってきた子どもたち。人形芝居が始まると静かにじーっと観ている姿が印象的でした。終わった後に改めて人形を見せてもらったり、質問したり和やかな雰囲気でしたね。

午後は、紙コップを使って工作を楽しみました。紙コップに紙やシールをはって人形やロケット、好きなものを作りました。子どたちの発想は豊かで、感心させられるものばかり。出来上がったものをうれしそうに見せてくれました。また、人形劇の舞台を使って、作った人形を動かしてみたり、親子で遊んだり、楽しそうな声が聞かれました。

続きを読む

つくってあそぼう!~ねこランド~

10月22日(日)10:00~15:00 東金子地区センター大会議室

参加者8世帯(子ども14名、大人9名)

たくさんの材料、見本もあるけど何を作っても自由。大人も子どもも工作に夢中。あそびコーナーもあり、シアタータイムもあって、半日を予定していた親子も一日思いっきり遊んでいました。

シアタータイムで布芝居を観たら、自分でも演じたくなったかな?年長さん二人、作った人形で人形劇が始まりました。お話もどんどん膨らみエンドレス。その様子をじ~っと見ていた3歳児・・・「私も入れて・・・」とじりじり無言で近づき、いつの間にか舞台をゲット!大満足の女子3人。

1,2歳児は一緒にあそんだり、とりあったり・・・しっかりと無言の会話で遊んでいました。

釣り堀での釣りは結構むずかしい。真剣に挑戦!釣れたら周りからも拍手が・・・ころころ坂道もいろんなものを転がして、小さな子どもたちの人気の場所でした。知らない人同士だけどいつの間にか仲間に・・・

ゆったりとしたこどもの時間が流れたひと時でした。

 

続きを読む

看板つくり

10月22日(日)「11ぴきのねこ」例会当番 看板作り

東金子公民館で看板作りをしました。

折り紙でねこを作ったり、ねこの絵を描いたりして、看板にはりました。

いろいろなねこがいて、楽しい看板ですよ~!

当日がますます楽しみになりましたね。

第10年度定期総会

10月15日㊐第10年度定期総会を開催しました。

まずは、9年度のまとめの報告です。

新しく始まった「わらべうたであそぼ」

小学生キャンプは小学生2人の感想もありました

高学年キャンプは実行委員長の発表

例会当番は「コントのコ」から

夏まつり

ミルキーウェイサークルの発表

と、活動の様子を報告してもらいました。

そして、NPO法人になって10年

当時を知らない会員さんも増えてきているので

あらためて10年をふりかえりました。

10年度の目指すこと、基本方針と基本課題の採決をとり、可決され、10年度がスタートしました。

続きを読む

出張ごろごろ@白鬚神社

9:30からはじまるお休みの日の出張ごろごろ

準備をしていると工作大好きな3年生が

「一番だ~」とやってきて

工作の材料を物色

できあがったようでまだまだ変化していくところが

工作の醍醐味

今日は11人の参加があり、時間がたつと

学年関係なく遊びはじめ、

色々な食べもののお店屋さんがはじまりました

「おうちではカッターつかえないからここでつかいたい」

「うん!見守ってるよ~」とは言いつつ、ドキドキのスタッフでした

 

 

 

続きを読む

わらべうたであ・そ・ぼ

朝から雨もしとしと、急に秋が深まりそうな?

肌寒さを感じた日でした。

8組中3組の親子がお休みで、今日は5組参加でした。

今日がはじめましての人が2組、参加。

 

生後3ケ月~9ケ月の子

ねんねが3人、寝返り上手になってうつぶせ、はいはいしてる  子どもに、空気はまったり。

 

続きを読む

ごろごろ東金子

10月2日(月) 15:00~17:00 

東金子地区センター大会議室

今日はいつものメンバーは待ち合わせをして、公園へ移動!

その後、新久小1,2年生が初めて参加。たくさんの弟妹とお母さんが一緒に工作してあそんでにぎわいました。

久々に参加した2年生は輪ゴム鉄砲と的を作ってよく当たるようにもくもくと研究を重ねていました。

4時半過ぎに5名のいつものメンバーが工作を目的に公園から戻ってきて、ギリギリまで作り込んでいました。

次回は10月16日(月)、11月は6日(月)と27日(月)です。

続きを読む

0~3歳のおやこの居場所「ぽちっこ」

西武地区センター中会議室 10:00~11:30

今日は皆で楽器をもちよりあそびました。

いろんな音ならしてみよう。

オルゴールの女の子がとても気に入ったAちゃんはずっと見つめ合っていました。

〇△□のエプロンシアターが気に入ったSちゃん。

子どもたちの反応いろいろでママたちも癒されます。

次回10月12日は外遊び。

雨の場合は部屋で絵本をもちよりあそびます。

 

 

続きを読む

出張ごろごろ

出張ごろごろ6月までは

みやのもり住宅の集会所を借りていましたが、

9月から修繕で工事中のため利用できません

9月~11月までの3ヶ月は、

白鬚神社内二区公会堂で開催しています

エアコンの効いた部屋は快適。

工作意欲もふつふつと

スタッフと一緒につくったカブトムシは角3本

「コーカサスオオカブト」

そして、空き容器で遊んでいたのは「モルック」だって。

 

続きを読む

0~3才のおやこの居場所「ぽちっこ」

9月14日(木)10:00~11:30 西武地区センター中会議室

今日はミニ運動会。

新しい二組のおやこを迎えて、10カ月~2才になったばかりの子ども達7名7世帯で遊びました。

新聞紙丸めて作ったくじらさんのえさやり玉入れ、トンネルくぐり、などなど。最後にはおかしをめざして、一本道を進もう!お菓子ゲットよりお菓子をぶら下げた紐をくぐる方が面白そう!とこどもの個性もみえて楽しいひと時でした。

 

次回は9月28日(木)、それぞれ楽器(音の出るもの)持ってきて遊びます。

対象年齢の方、どうぞ遊びに来てください。

 

続きを読む

ごろごろ東金子

東金子地区センター 大会議室

2学期最初のごろごろは7名の参加。

運動会の種目ハードルをを作って飛ぶ練習の高学年、それをみて飛ぶのは難しいとくぐってあそぶ低学年。

おいしそうなお寿司のガチャを試行錯誤しながら作ったり・・・

それぞれある材料で好きなものを作っていました。

放課後小学生の子どもたちが遊べる居場所ごろごろです。

次回は9月25日(月)15:00~17:00

この時間帯はいつでもOK!

是非あそびに来てください!

 

続きを読む

わらべうたであ・そ・ぼ

9月に入っても、まだまだ暑いですね。それでも、元気に6組の親子が参加しました。

 

いつものカラーシフォン布を使って

♪じーじーばぁー♪からはじまりはじまり

続きを読む

2023高学年キャンプ

続きを読む

あそびあ~との夏まつり~うみのなかで宝さがし~

8月26日土曜日、毎年恒例のあそびあ~とのなつまつりを開催しました!今年のテーマは「海の中で宝さがし~」!

産業文化センターの1階から3階を貸し切って、いろいろな工夫をこらした手作りのおみせが並びました。こどもの店はこども店長がきりもりします。釣りのお店、射的のお店、玉入れのお店やアクセサリーやさんなどなど。豊岡地区を中心に160名以上のお客さんたちが遊びに来てくれて大賑わいの一日でした。まだあそびあ~とのなつまつりに遊びに行ったことがないという方は、次回のなつまつりにぜひ来てみてください!こどももおとなも本気で楽しむ一日が体験できますよ~!
続きを読む

夏まつりの準備 ミルキーウェイサークル

8/20午後 藤沢地区センター、和室で大人と子どもそれぞれの出店に向けて、ミルキーウェイの大人8名、子ども6名が集まりました。
和室二部屋を大きく使って
4時間近く当日のイメージをふくらませながら、製作していきました。
子どもたちは、魚や釣り竿づくりをサクサクとやっていて、そのうちに
気分転換に!?と大人のカードの絵を書いてみたり手伝いしてくれ、余裕かな??
その反面大人は、受付となる竜宮城づくりと、仲間たちの姿をどうする?等おしゃべりに花が咲き、なかなか時間を要してます(^_^;)
どちらのお店も、アトラクションっぽいかな?
テーマは、たまたま共通してて、「探せ!!」です。
子どもは、魚つりから、ヒントを得て宝を探す。
大人は産文各階の何処かで出会うはずの、探し物をする壮大なスケール!?です。
当日までまだまだ進化して準備は続きます。
片付けて外に出るとうっすら暗くなってきた時間、でも、まだ遊びたいよーと、
汗をかきながらお母さんにせがむ子もいて、
暑くっても子どもたちは元気だ!
残り少ない夏休み満喫してました。
続きを読む

夏まつりの準備会

店長会議の午後、サークルで夏まつりの準備をしました。

 

「オズのまほうつかい」サークルは、ゲームに使う道具を作ったり、ポスターを描いたり楽しく作業が進みました。お客さん役と店員さん役にわかれて練習まで出来ました。

続きを読む

夏まつり第2回店長会議

夏まつり第2回店長会議 86() 

会場:入間市健康福祉センター会議室

 

それぞれ、考えたお店の内容を発表しながら、自己紹介。魚釣り・射的・わなげなどのゲームのお店、うちわやおもちゃなどが作れるお店、駄菓子屋など全部で18店舗になりました!子ども店長(小学生からお店が出せる)のお店は、それぞれ工夫があっておもしろそうです。今年は、同じサークルから、子どもだけでなく大人もお店を出すサークルがいくつかあって、にぎやかになりました。

自己紹介のあとは、それぞれのお店の場所決めです。希望する場所が重なったら、店長さん同士で話し合ってきめました。そのあとは、お店のポスター作り。いよいよ当日に向けて準備開始です。

「お客さん、何人くるかな~?」「たくさんくるといいなぁ~」と店長さんたちも当日を心待ちにしています。

 

826()13:0017:00(受付は16:00まで)

入間市産業文化センター(ホールを除く)にて

「あそびあ~とのなつまつり~うみのなかで宝さがし~」を開催します。遊びに来てください~‼

続きを読む

笑いがいっぱい!

コントのコ

全年齢対象の作品でしたが

まさに老若男女笑いに包まれました

小さい子にとっては???ハテナがいっぱいだったかもしれないけど

周りの大人が笑っている!なんだか楽しそうだな~。

そんな中にいることは、めったにない体験かもね 

「こんなに歌がうまいのに、まともに歌わないのがさらに面白かった。」

と感想です。

たくさんの笑い声に励まされて、コロナなんか吹き飛ばして元気に乗りきりたいと思います。

続きを読む

夏まつり第1回店長会議

夏まつり第1回店長会議 7月16() 

会場:入間市市民活動センター イルミン

 

826()に開催するあそびあ~との夏まつりにお店を出したいサークルなどの店長さんが集まりました。小学生から大人まで、その数は14店舗、22人。

まずは自己紹介。的あてやボーリング、駄菓子屋をかんがえているという店長さんもいました。

そのあと、夏まつり実行委員から、今年のおまつりのテーマ「~うみのなかで宝さがし~」にちなんで、お店の内容や飾りなどを海のイメージで考えてほしいと提案。

それを元に、おまつりの当日に使うお金の名前をみんなで考えました。「かい(貝)」「シー(Sea)」「ぎょ(魚)」「美ら」「さんご」など…たくさんの意見が出ましたが、話し合った結果「マリン」に決定!

 

次回店長会議は86()です。この日が出店申し込み締め切りです。どんなお店が出てくるか楽しみです。

続きを読む
出張ごろごろin白鬚神社
小学生11人が参加しました
新しい学年になって
どんな感じ?
「べつに〜」
そうだよね😅
公会堂の中で工作
境内で鬼ごっこ
新緑の季節
汗が流れるほど
走り回っていました