藤沢公民館洋室A12人
今日は来ないのかな?と思った途端に、たくさんきた今日のごろごろでした。
宿題をしたり、バドミントンをしたり、素晴らしいピアノを披露してくれた五年生の男の子、
六年生を送る会で伴奏したとのこと、ピアノは習ってないとの事でびっくりでした!
その横で歌ってくれた歌声もとてもきれいでした!
木っ端がたくさんあり、やはり木工に取り組む子も多かったです!
五年生の男の子は木工しながら、夏休みの工作に作った木工の話をしてくれました。
おじいちゃんが蒔きに使う板を使い小さなたんすを作ったそうです。
すごいですね!さすがにのこぎりの使い方もうまく
「こののこぎり、手入れしてないね!」なんて言われてしまいましたが(^^;
そのほか、木琴やギターを作ったり、看板を作り砂絵で文字を書いた子もいました。
材料がたくさんあるせいか、ごちゃごちゃになってしまい片付けが大変でしたが、
女の子が二人最後のモップがけまで、手伝ってくれて大助かりでした!
ありがとう❤材料を少し整理しなくちゃと思ったスタッフです!
コメントをお書きください